Difference between revisions of "Basic Controls/ja"

From Neos Wiki
Jump to navigation Jump to search
(Updating to match new version of source page)
 
(14 intermediate revisions by 2 users not shown)
Line 18: Line 18:
 
*Oculus CV1
 
*Oculus CV1
 
[[File:OculusCV1_controller.png|640x360px|none|thumb]]
 
[[File:OculusCV1_controller.png|640x360px|none|thumb]]
*Oculus RiftS
+
* Oculus Rift S / Quest / Quest 2 (Q2 has minor differences, but the controls are the same)
 
[[File:RiftS_controller.png|640x360px|none|thumb]]
 
[[File:RiftS_controller.png|640x360px|none|thumb]]
 
}}
 
}}
Line 28: Line 28:
 
</span>
 
</span>
 
<!--[[File:Desktop Controls.png|320x180|none|thumb]]-->
 
<!--[[File:Desktop Controls.png|320x180|none|thumb]]-->
'''新しいデスクトップモードの操作'''
+
===新しいデスクトップモードの操作===
 
これは、最近のリリースノートから収集した、新しいデスクトップモードのコントロールの一覧の一部です。
 
これは、最近のリリースノートから収集した、新しいデスクトップモードのコントロールの一覧の一部です。
 
以下のレガシーキーバインディングの一部は、引き続き機能する可能性があります。
 
以下のレガシーキーバインディングの一部は、引き続き機能する可能性があります。
  
<div class="mw-translate-fuzzy">
 
 
* '''ユーザーインターフェイス'''
 
* '''ユーザーインターフェイス'''
 
** '''Escape''' - ダッシュメニューを開く/閉じる、テキストフィールドからフォーカスを外す
 
** '''Escape''' - ダッシュメニューを開く/閉じる、テキストフィールドからフォーカスを外す
 
** '''左クリック''' - プライマリ - UIをインタラクト/グラブしたツールを使用
 
** '''左クリック''' - プライマリ - UIをインタラクト/グラブしたツールを使用
 
** '''右クリック''' - グラブ - オブジェクトを動かす
 
** '''右クリック''' - グラブ - オブジェクトを動かす
** '''マウスホイールクリック''' - コンテキストメニューを開く
+
** '''T'''または'''マウスホイールクリック''' - コンテキストメニューを開く
 
** '''R'''または'''マウスボタン4(あれば)''' - セカンダリ
 
** '''R'''または'''マウスボタン4(あれば)''' - セカンダリ
 
* '''移動'''
 
* '''移動'''
Line 46: Line 45:
 
** '''Shift''' - 押しながら移動で走る
 
** '''Shift''' - 押しながら移動で走る
 
** '''Z''' - 移動速度切り替え
 
** '''Z''' - 移動速度切り替え
 +
** '''Page Up''' - ロコモーション(移動方法変更)
 +
** '''Page Down''' - ロコモーション(移動方法変更)
 
* '''オブジェクトへの操作'''
 
* '''オブジェクトへの操作'''
 
** '''右クリック''' - グラブ
 
** '''右クリック''' - グラブ
Line 86: Line 87:
 
** '''Ctrl + Z''' - もとに戻す(undo)
 
** '''Ctrl + Z''' - もとに戻す(undo)
 
** '''Ctrl + Y''' - やり直す(redo)
 
** '''Ctrl + Y''' - やり直す(redo)
</div>
+
** '''F2''' - エディットモードオン/オフ
 +
** '''M''' - ミュート オン/オフ
 +
** '''V''' - プッシュトゥートーク (ミュートの時)
 +
 
 +
 
 +
}}
 +
{{CollapseNew|Legacy Screen Mode Controls|
  
 
この操作説明はは、NeosLauncher内にまだ存在するレガシースクリーンモード用です。
 
この操作説明はは、NeosLauncher内にまだ存在するレガシースクリーンモード用です。
Line 110: Line 117:
 
* '''Ctrl + I''' - 旧インベントリを開く
 
* '''Ctrl + I''' - 旧インベントリを開く
 
* '''Ctrl +スペース''' - ダッシュメニューを開く/閉じる
 
* '''Ctrl +スペース''' - ダッシュメニューを開く/閉じる
* '''Shift + Escを2回押す''' - 現在のワールドを終了する
+
* '''Shift + Escを2回押す''' - 現在のセッションを終了する。
 +
* '''Shift + Escを2回押す''' - 現在のセッションを終了する。または、(ローカルホームにフォーカスしている場合は)Neosを閉じる
 +
* '''Ctrl + Shift + Q''' - 現在のセッションを閉じる。または、(ローカルホームにフォーカスしている場合は)Neosを閉じる
 
* '''U''' - ユーザースペースインスペクターを開く
 
* '''U''' - ユーザースペースインスペクターを開く
 
* '''C''' - ツールチップ装備時にそれぞれのチップに応じたメニューを開く - Devツールチップ装備時、"新規作成"を開く / Logixツールチップ装備時、"ノードブラウザ"を開く / Materialチップ装備時、"マテリアルを編集"を開く
 
* '''C''' - ツールチップ装備時にそれぞれのチップに応じたメニューを開く - Devツールチップ装備時、"新規作成"を開く / Logixツールチップ装備時、"ノードブラウザ"を開く / Materialチップ装備時、"マテリアルを編集"を開く
Line 137: Line 146:
 
==== エディットモード ====
 
==== エディットモード ====
 
- 編集モードは通常ビルドモードで操作するために、特別な権限が必要なワールドで使用します。
 
- 編集モードは通常ビルドモードで操作するために、特別な権限が必要なワールドで使用します。
* 両手のコントローラーを頭に近づけて、コンテキストメニューボタンをダブルタップします。
+
* *両方のコントローラーを頭の近くに近づけて、片方のコントローラーのコンテキストメニューボタンを押したまま、もう一方のコントローラーのコンテキストメニューボタンをダブルタップします。
 
==== UIエディットモード ====
 
==== UIエディットモード ====
 
- UI編集モードは、ファセットを削除/変更する場合、ツールチップの位置を手動で調整する場合に使用します。
 
- UI編集モードは、ファセットを削除/変更する場合、ツールチップの位置を手動で調整する場合に使用します。
Line 149: Line 158:
 
# もう片方の手でこの操作を繰り返すことができます。
 
# もう片方の手でこの操作を繰り返すことができます。
 
# グリップ位置を調整したら、UI編集モードを終了してオブジェクトをインベントリに保存できます。 グリップの位置はアバターごとにに有効です。 オブジェクトを別のアバターまたは別のユーザーで使用するには、グリップポーズを再度変更する必要があります。
 
# グリップ位置を調整したら、UI編集モードを終了してオブジェクトをインベントリに保存できます。 グリップの位置はアバターごとにに有効です。 オブジェクトを別のアバターまたは別のユーザーで使用するには、グリップポーズを再度変更する必要があります。
 +
 +
====デスクトップ/ VRの切り替え====
 +
* キーボードのF8キーを押すことで、デスクトップモードとVRを切り替える事ができます。(VRモードで起動した場合のみ)
  
 
== その他のメニュー ==
 
== その他のメニュー ==

Latest revision as of 16:17, 19 January 2023

Other languages:
Deutsch • ‎English • ‎español • ‎čeština • ‎中文(中国大陆)‎ • ‎日本語 • ‎한국어

コントローラー一覧

Indexコントローラー (click to show) 
Index controller.png

Viveコントローラー (click to show) 
Vive controller.png

WindowsMRコントローラー (click to show) 
WMRController.png

Oculusコントローラー (click to show) 
  • Oculus CV1
OculusCV1 controller.png
  • Oculus Rift S / Quest / Quest 2 (Q2 has minor differences, but the controls are the same)
RiftS controller.png

Cosmosコントローラー (click to show) 
Cosmos controller.png

デスクトップモードの操作 (click to show) 

新しいデスクトップモードの操作

これは、最近のリリースノートから収集した、新しいデスクトップモードのコントロールの一覧の一部です。 以下のレガシーキーバインディングの一部は、引き続き機能する可能性があります。

  • ユーザーインターフェイス
    • Escape - ダッシュメニューを開く/閉じる、テキストフィールドからフォーカスを外す
    • 左クリック - プライマリ - UIをインタラクト/グラブしたツールを使用
    • 右クリック - グラブ - オブジェクトを動かす
    • Tまたはマウスホイールクリック - コンテキストメニューを開く
    • Rまたはマウスボタン4(あれば) - セカンダリ
  • 移動
    • マウス移動 - カーソル移動/見回す
    • WASD - 移動(前後左右)
    • C - しゃがむ(歩行)、下に移動(ノークリップまたはフライ)
    • スペース - ジャンプ(歩行)、上に移動(ノークリップまたはフライ)
    • Shift - 押しながら移動で走る
    • Z - 移動速度切り替え
    • Page Up - ロコモーション(移動方法変更)
    • Page Down - ロコモーション(移動方法変更)
  • オブジェクトへの操作
    • 右クリック - グラブ
    • E + マウス移動 - グラブしているオブジェクトをX軸Y軸を中心に回転
    • Shift + E + マウス移動 - グラブしているオブジェクトを垂直軸を中心に回転
    • Shift + マウスホイール - グラブしているオブジェクトをスケール(拡大縮小)
    • Ctrl + S - グラブしているオブジェクトをインベントリに保存
    • Ctrl + Shift + D or Delete - グラブしているオブジェクトを破棄
    • Ctrl + D - グラブしているオブジェクトをコピー
  • ツールショートカット
    • 1 - 装備解除
    • 2 - DevToolTipを装備
    • 3 - LogiXTipを装備
    • 4 - MaterialTipを装備
    • 5 - ShapeTipを装備
    • 6 - LightTipを装備
    • 7 - GrabbableSetterTipを装備
    • 8 - CharacterColliderSetterTipを装備
    • 9 - Microphoneを装備
    • 0 - GlueTipを装備
  • 視点の操作
    • F5 - 三人称モードに切り替え
    • F6 - フリーフォームモード切り替え
    • Ctrl + UIを左クリック - UIに合わせてカメラをアクティブにし、クリックしたUIにフォーカスする
    • Ctrl + 何もない場所を左クリック (またはF5) - UIカメラをオフ
    • Ctrl + 右マウスボタン - カメラをパンする
    • Ctrl + マウスホイール - ズーム
    • Ctrl + WASD - カメラを動かす
    • Ctrl + Space - カメラを上に
    • Ctrl + C - カメラを市tらに
    • フリーフォームカメラモードでオブジェクトにカーソルを合わせる+ Ctrl + F(DevTipを使用しているときにFを押す) - オブジェクトにフォーカスする
    • Altを押しながらマウスの右ボタンを押したまま - フォーカスしたオブジェクトの周りを周回
    • Scroll wheel while orbiting focused object with freeform camera - Zoom on orbited object
    • Alt + F - アンフォーカス
  • その他
    • Shift + P or Shift + Print Screen - 写真を撮る
    • Ctrl + P or Ctrl + Print Screen - タイマーで写真を撮る
    • Ctrl + C - コピー
    • Ctrl + V - ペースト
    • Ctrl + Z - もとに戻す(undo)
    • Ctrl + Y - やり直す(redo)
    • F2 - エディットモードオン/オフ
    • M - ミュート オン/オフ
    • V - プッシュトゥートーク (ミュートの時)

Legacy Screen Mode Controls (click to show) 
この操作説明はは、NeosLauncher内にまだ存在するレガシースクリーンモード用です。
  • マウス - 見回す
  • 左クリック - タッチ/クリック/ツールの使用(プライマリアクション)
  • 右クリック - グラブ(掴む)、ツールの装備(ダブルクリック)
  • ホイールクリック - 装備したツールのセカンダリアクション / Logixチップ装備時にLogixのパック
  • ホイール回転 - グラブしたオブジェクトの拡大・縮小
  • Ctrl + ホイール回転 - 自分のスケールを変更する
  • Shift + ホイール回転 - グラブしたオブジェクトを近づけたり遠ざけたりする
  • Alt / Ctrl + ホイール回転 - グラブしたオブジェクトを回転します(Alt / Ctrlはそれぞれx軸 / y軸を中心に回転)
  • Shift + 右クリック - タッチグラブ/インスペクターから参照と値を取得する。
  • WASDQE - 移動 (前方 / 左 / 後方 / 右 / 上 / 下)
  • ZX - 回転(左 / 右)
  • Delete - マウスの右ボタンでグラブしているオブジェクトを破棄する
  • F - グラブしたオブジェクトを複製する
  • I - インスペクターを開く
  • Ctrl + Tab - アクティブな世界を切り替える
  • Ctrl + Z - 元に戻す
  • Ctrl + Y - やり直し
  • Ctrl + S - ワールドを保存/アイテムをインベントリに保存(アイテムをグラブし、インベントリダイアログを開いておく)
  • Ctrl + I - 旧インベントリを開く
  • Ctrl +スペース - ダッシュメニューを開く/閉じる
  • Shift + Escを2回押す - 現在のセッションを終了する。
  • Shift + Escを2回押す - 現在のセッションを終了する。または、(ローカルホームにフォーカスしている場合は)Neosを閉じる
  • Ctrl + Shift + Q - 現在のセッションを閉じる。または、(ローカルホームにフォーカスしている場合は)Neosを閉じる
  • U - ユーザースペースインスペクターを開く
  • C - ツールチップ装備時にそれぞれのチップに応じたメニューを開く - Devツールチップ装備時、"新規作成"を開く / Logixツールチップ装備時、"ノードブラウザ"を開く / Materialチップ装備時、"マテリアルを編集"を開く
  • R - ツールチップを装備している間、コンテキストメニューを開く
  • L + 左クリック - Logixツールチップを装備している間、Logixインターフェイスインスペクタのコンポーネント/スロットを取得
  • P + 左クリック - LogiXツールチップを装備している間、インスペクターのスロットをパッキングルートに設定
  • K + 左クリック - (インスペクターでスロットをクリックで)スロットの下のLogiXノードを展開する
  • B + 左クリック - (インスペクタのスロットにポイントしているとき)スキンドメッシュのベイク
  • O - 現在選択しているすべてのオブジェクトの選択を解除する
  • F2 - エディットモードの切り替え
  • - UIエディットモードの切り替え
  • F8 - デスクトップモード・VRモードの切り替え

クイック/緊急ショートカット

よく使う操作をVR空間内で素早くしたり、身を守るために使用できるクイック/緊急ショートカットがあります。

  • ダッシュを開く/閉じる - 左コントローラを頭の近くに置き、App/Menuボタンを押します。
  • ワールドスイッチャーを開く/閉じる - 右コントローラを頭の近くに持ち、App/Menuボタンを押します。
  • インベントリを開く/閉じる - 左コントローラを頭の近くに持ち、グリップボタンを握りながらApp/Menuボタンを押します。
  • セッション画面を開く/閉じる - 右コントローラを頭の近くに持ち、グリップボタンを握りながらApp/Menuボタンを押します。
  • エディットモードの切り替え - 両方のコントローラを頭の近くに持ち、片方のApp/Menuボタンを押しながら、もう片方のApp/Menuボタンをダブルタップします。
  • 緊急切断 - 両方のコントローラを頭の近くに持ち、両方のApp/Menuボタンを数秒間押し続けます。
  • 緊急リスポーン - 両方のコントローラを頭の近くに持ち、どちらかのグリップボタンを握りながら、両方のApp/Menuボタンを数秒間押し続けます。

エディットモード

- 編集モードは通常ビルドモードで操作するために、特別な権限が必要なワールドで使用します。

  • *両方のコントローラーを頭の近くに近づけて、片方のコントローラーのコンテキストメニューボタンを押したまま、もう一方のコントローラーのコンテキストメニューボタンをダブルタップします。

UIエディットモード

- UI編集モードは、ファセットを削除/変更する場合、ツールチップの位置を手動で調整する場合に使用します。

  • IndexやOculusでは片方のダッシュメニューを開くボタンを押しながら、もう片方のダッシュメニューを開くボタンをダブルタップします。
  • ViveやWindowsMRでは両方のメニューボタンをリングが一周するまで押し続けます。

UI編集モードは、手に持つとオブジェクトのグリップ位置を調整する場合にも役立ちます。

  1. UI編集モードを有効にします。
  2. 片手でオブジェクトをグラブするか装備します。 握っている手にゴーストロボットハンドが挿入されているのが見えるはずです。
  3. 片方の手でオブジェクトをつかみ、見栄えが良くなるまで位置と回転を調整します。
  4. もう片方の手でこの操作を繰り返すことができます。
  5. グリップ位置を調整したら、UI編集モードを終了してオブジェクトをインベントリに保存できます。 グリップの位置はアバターごとにに有効です。 オブジェクトを別のアバターまたは別のユーザーで使用するには、グリップポーズを再度変更する必要があります。

デスクトップ/ VRの切り替え

  • キーボードのF8キーを押すことで、デスクトップモードとVRを切り替える事ができます。(VRモードで起動した場合のみ)

その他のメニュー

独自の操作や特徴があるメニューもあります